研究倫理講習会

研究倫理講習会

人(試料・データを含む)を対象とする研究を行う全ての研究者は研究倫理講習会の受講が義務付けられています。

本学では、人(試料・データを含む)を対象とする研究を行う全ての研究者が研究倫理講習会を受講できるように、様々な受講の機会を設けております。
どの方法で受講したとしても、同一の講習会を受講したものと見做されますので、必ずいずれかの方法で受講するようにしてください。

研究倫理講習会を受講した方には、本学で倫理審査を申請する際に必要な受講証番号が発行されます。

研究倫理講習会受講証番号の照会と有効期限について

有効期限について

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」では、研究者は少なくとも年に1回程度の教育・研修を受けることが望ましいとされています。
毎年、研究倫理講習会をご受講くださいますようお願いします。

注)受講証番号の有効期限が切れている研究者が含まれている研究計画については、受講証番号を更新後、研究計画書の変更申請を行ってください。

受講証番号の照会方法

受講証番号は、倫理審査申請システム(https://web-ura.tmd.ac.jp/rinri/)から照会が可能です。

ご自身の受講証番号を確かめる

 

研究倫理講習会の受講方法

※受講証番号は、即日発行されません。

研究倫理講習会は計画的お願いいたします。

研究倫理講習会は毎年4~5月頃に当年度分が複数回開催されます。
その後、eラーニングが可能です。

講習会日程は、こちらから

eラーニングの受講はwebクラスからお申し込みください。

受講の流れと注意事項

1)下記URL先からWebClassを開きます。
WebClass URL:https://lib02.tmd.ac.jp/
ログインID:ご自身の統合ID
ログインPW: ご自身の統合IDのパスワード

2)初めての受講の場合、最初の画面では当該コースが表示されていないため、
『コースの追加』をクリックします。

3)『EAR0001 研究倫理講習会』コースをクリックします。

4)「メンバーになる」をクリックします。

5)資料から『研究倫理講習会』をクリックし、視聴します。
視聴後、「×」ボタンで動画ファイルの再生を終了し、必ず「資料を閉じる」をクリックして終了してください。
(スマートフォンでの視聴の場合は、「終了」)
「×」ボタン等で終了した場合、視聴履歴が記録されず、再度視聴を促すことがございます。

6)視聴終了の旨、「研究基盤係 kenkyo.adm@tmd.ac.jp」までメールをお願いいたします。
(タイトル:○○年度版「研究倫理講習会」視聴終了)
ご連絡がないと、受講証番号を付与できません
折り返し受講終了及び受講証番号の連絡がありましたら受講完了となります。
(ご返信は基本的に平日の勤務時間内となる旨、ご容赦ください。)

研究倫理講習会に関するお問い合わせ先

統合研究機構事務部 研究基盤係

内線 5778
メールアドレス kenkyo.adm (ここに@を入れてください) cmn.tmd.ac.jp

場所:1号館西4階